インドラブジンの原点

インドラブジン

AI技術は近年急速に進化し、多くの分野でその活用が進んできました。
私たちの生活やビジネスをより便利で効率的にする可能性を秘めています。

しかしAIにも限界があり、できないことも存在します。
象牙の乱獲により、亡くなった象を生き返らせることは出来ません。

激減する象の保護のため、二人の科学者の熱い思いによって生まれたインドラブジン。
販売利益の15%は、南アフリカ現地のイヴフ社によってアフリカ財団に寄付されています。

象が自然に暮らせる生息環境を保ちながら、破壊してきた野生動物の環境を改善する、サスティナブルな好循環を生み出しています。

サバンナの香りと味が楽しめるジン。
飲むことで、野生の未来を守る一歩につながります。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

#indlovu #indlovugin #象 #南アフリカ #アフリカ象 #ボタニカル
#サスティナブル #エシカルな暮らし #エスカルライフ
#地球に優しい #野生動物保護 #sdgs #サスティナブルスピリッツ #SaveTheElephants

コメント